【太田市・鍼灸】椎間板ヘルニアによる腰痛の効果的な治療法は?

query_builder 2022/09/26
腰痛オーダメイド施術
24970328_s

椎間板ヘルニアによる腰痛の効果的な治療法は?


太田市のジョイフル本田新田店近くの鍼灸院
鍼灸SHUHALI(シュハリ)の飯島です。

ヘルニアと診断されたけどどうしたらよいのか
悩まれている方もいらっしゃるかと思います。
今回はヘルニアについてブログを書きたいと思います。


ヘルニアとは
ヘルニアとは体のあるべき部分から体の一部が出てきて
しまったことを言います。
なので、鼠径部から腸の一部などが出てきてしまったものは
鼠経(そけい)ヘルニアと言い、
背骨の椎間板の中の髄核が飛び出てしまったものが

椎間板ヘルニアと言い、
首で起こった場合は頸椎椎間板ヘルニア、
腰で起こった場合は腰椎椎間板ヘルニアと言います。

腰椎椎間板ヘルニアとは
背骨には24個の骨があります。

この骨と骨との間に椎間板という圧を
弾力的に受け止めているクッションがあります。
この椎間板はおまんじゅうのような構造をしていて、
例えば、あんこの部分は髄核と言われゼリー状になっています。
このあんこの部分の髄核が、皮の部分の繊維輪を突破して
本来の位置から突出してしまうのが、椎間板ヘルニアです。
これが腰部で起こることで腰椎椎間板ヘルニアと言います。
男性に多く、20~40歳でよく起こると言われていて
発生部位はL4-5(腰の骨の4番目と5番目の間)
L5-S1(腰の骨の5番目と仙骨の間)
とされています。

腰椎椎間板ヘルニアの原因は
主な原因は、遺伝因子、環境因子、年齢とされています。
職業上の負担(重いものを持つ、長時間の運転など)や
座ったり足ったりなど椎間板に負担がかかります。

症状は
腰痛、臀部の痛み、下肢の痺れ、感覚の異常、筋力低下などです。
背骨の骨の周りには多くの神経が通っており突出した髄核が神経を
刺激してその神経の走行上に症状が現れます。
すべての症状が同時に起こるわけではなく、腰痛だけ
腰痛があってしびれがあるなど複合的です。

治療は
大多数は手術により摘出することなく保存療法で緩解する形です。
抗炎症鎮痛薬やストレッチ、コルセットなどで痛みに対処していく
形となります。

鍼灸治療は
腰痛などの痛みがひどいときは

まずは刺激された神経の炎症を取り除くのが第一となります。
鍼灸治療で血流をよくし、

炎症物質を除去することで痛みが少しずつとれ、

また腰痛等で筋緊張していた筋肉がゆるみ椎間板の

負担を減らしてくれます。

何をしてもあまり改善が見られない場合、鍼灸治療が効果的な

場合もございます。




少し長くなりましたが、いかがだったでしょうか?
椎間板ヘルニア以外も腰痛等でお困りの方はお気軽にご相談ください。

----------------------------------------------------------------------

鍼灸SHUHALI

住所:群馬県太田市新田市野井町414-4

電話番号:0276-57-6056

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG