【太田市・鍼灸】2月の乾燥・冷え対策!美容鍼で冬の肌トラブルをケア

query_builder 2025/02/05
美容鍼たるみオーダメイド施術
25951813

2月の乾燥・冷え対策!美容鍼で冬の肌トラブルをケア


こんにちは。

太田市の鍼灸院 鍼灸SHUHALIです。


2025年も早くも2月に突入しました。
冬の寒さが厳しいこの時期、お肌の調子はいかがでしょうか?
冬は乾燥や血行不良が原因で
肌のくすみやごわつきが気になる方が多い季節です。
今回は、2月の肌トラブルの原因と、
それを解決する美容鍼の効果、
そして自宅でできるセルフケアについてご紹介します。


まず、2月の肌トラブルとその原因についてです。
2月は1年の中でも最も乾燥が激しい時期です。
さらに、気温の低下による血行不良が重なり、
肌トラブルが起こりやすくなります。

1. 肌の乾燥
冬の冷たい空気と室内の暖房による湿度の低下は、
お肌の水分を奪います。
その結果、肌のカサつき、小ジワの増加、
バリア機能の低下による敏感肌
などの症状が現れやすくなります。

2. 血行不良によるくすみ・クマ
寒さで血流が悪くなると、肌に十分な酸素や栄養が届かず、
顔色が悪くなる(くすみ)
目の下のクマが目立つ
肌のターンオーバーが乱れる
といったトラブルにつながります。

3. 皮脂バランスの乱れ
気温の低下により、皮脂の分泌が減少。
さらに乾燥を防ぐために過剰な皮脂が分泌されることもあり、
Tゾーンはベタつくのに頬はカサカサ
毛穴の詰まりやニキビが増える
といった肌トラブルが発生しやすくなります。
また、お湯での洗顔は皮脂を必要に流してしまうのでご注意を


そんなお悩みに美容鍼は、
冬特有の肌トラブルを根本から改善するのにぴったりな施術です。

1. 肌の乾燥対策
美容鍼は、顔のツボを刺激することで血流を促し、
細胞のターンオーバーを正常化します。
また、鍼の微細な傷が自然治癒力を高め、
コラーゲン・エラスチンの生成を促進します。

肌の水分保持力アップ
バリア機能を強化

といった効果が期待できます。


2. 血行促進でくすみ・クマを改善
顔の筋肉のコリをほぐし、血流を促進することで、
肌のトーンが明るくなります。

目元のクマが改善
肌にハリと弾力が戻る

といった嬉しい変化が現れます。


3. 皮脂バランスを整える

美容鍼は、自律神経のバランスを整える効果もあるため、

皮脂の過剰分泌を防ぐ
肌のターンオーバーを正常化
毛穴トラブルの予防

といった皮脂トラブルにもアプローチできます。



美容鍼と合わせて行うことで、
さらに効果を高めるセルフケアをご紹介します。

1. しっかり保湿ケア
化粧水の2度塗り:肌にしっかり水分を浸透させる
保湿クリームでフタをする:油分で水分を閉じ込める
加湿器を活用:室内の湿度を50〜60%に保つ

2. 体の内側からケアする
温かい飲み物を意識的に摂る(白湯・ハーブティー・生姜湯など)
ビタミンC・Eを豊富に摂る(柑橘類・ナッツ・緑黄色野菜)
適度な運動をする(軽いストレッチやウォーキング)

3. 良質な睡眠を心がける
就寝前1時間はスマホやPCを控える
38〜40℃のぬるめの湯船に浸かる
規則正しい生活リズムを作る



冬の寒さと乾燥は肌に大きな負担をかけますが、
美容鍼を取り入れることで、

肌の乾燥を防ぐ
くすみやクマを改善
皮脂バランスを整える

といったトラブルを根本からケアできます。

また、自宅でのスキンケアや生活習慣の見直しを組み合わせる
ことで、より効果的に美肌をキープできます。

この冬、美容鍼で内側から輝く美肌を手に入れましょう!

ご予約はネット予約で承っています。
お気軽にお問い合わせください

----------------------------------------------------------------------

鍼灸SHUHALI

住所:群馬県太田市新田市野井町414-4

電話番号:0276-57-6056

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG